マレーシアのランカウイ島でなまこ石鹸を手作りされている方が多数個一度にカット出来る石鹸カッターをネットで探しているとこのブログにたどり着かれました。
このブログからエイトテックのホームページ経由でお問い合わせのメールを頂いたのが1月でした。
その後メールでやりとりをし、石鹸の大きさやカットする個数等を決めで図面を作成し昨日要望のあった3台が完成しました。
今まで海外に製品を送ったことがありませんでしたが、今回初めてEMS(国際スピード郵便)で発送することになりました。
従来の石鹸カッターより100mm幅を狭くしたおかげで、エイトテックの専用ダンボール箱に上手く収まりました。
淀川郵便局まで行き手続きをしましたが、重量が7.6Kg程だったので運賃は8600円でした。
この方法だと、エイトテックで製作する板金試作品なども簡単に海外に送れそうです。
国内の需要が低迷しているので海外に活路を開くことも可能かもしれません。
このブログからエイトテックのホームページ経由でお問い合わせのメールを頂いたのが1月でした。
その後メールでやりとりをし、石鹸の大きさやカットする個数等を決めで図面を作成し昨日要望のあった3台が完成しました。
今まで海外に製品を送ったことがありませんでしたが、今回初めてEMS(国際スピード郵便)で発送することになりました。
従来の石鹸カッターより100mm幅を狭くしたおかげで、エイトテックの専用ダンボール箱に上手く収まりました。
淀川郵便局まで行き手続きをしましたが、重量が7.6Kg程だったので運賃は8600円でした。
この方法だと、エイトテックで製作する板金試作品なども簡単に海外に送れそうです。
国内の需要が低迷しているので海外に活路を開くことも可能かもしれません。
コメント