1品オール300円の居酒屋
2013年5月30日 グルメ6月2日(月)の大阪溶接協会の総会を控え、総会の議事進行や懇親会の式次第等の打ち合わせのため三役会が開催されました。
西区京町堀にある協会事務所の近くの喫茶店であり、帰りは地下鉄阿波座から梅田まで出て食事をして帰ることにしました。
地下鉄梅田駅から阪急梅田駅に行くまでにある、JR高架下の新梅田食堂街に行ってみました。
ここはサラリーマンが帰りに寄り易い居酒屋や串カツ屋、焼き鳥屋など100軒近くの店が並んでいます。
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/
「初音」という居酒屋に入りましたが、立ち飲みで14人程で満席になる程の店でしたが、お客さんが勘定する際に言われてないのに自分の支払い額が分かって支払っていのが不思議でした。
自分がたのんだ飲み物や食べ物の個数が自分お前の伝票に記載され、その数に300円を掛ければいいことが分かりました。
飲み物も食べ物も1品オール300円の店でした。
西区京町堀にある協会事務所の近くの喫茶店であり、帰りは地下鉄阿波座から梅田まで出て食事をして帰ることにしました。
地下鉄梅田駅から阪急梅田駅に行くまでにある、JR高架下の新梅田食堂街に行ってみました。
ここはサラリーマンが帰りに寄り易い居酒屋や串カツ屋、焼き鳥屋など100軒近くの店が並んでいます。
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/
「初音」という居酒屋に入りましたが、立ち飲みで14人程で満席になる程の店でしたが、お客さんが勘定する際に言われてないのに自分の支払い額が分かって支払っていのが不思議でした。
自分がたのんだ飲み物や食べ物の個数が自分お前の伝票に記載され、その数に300円を掛ければいいことが分かりました。
飲み物も食べ物も1品オール300円の店でした。
コメント