補助金の交付申請書をまとめるのが大変です。
2013年7月4日 お仕事ものづくり中小企業小規模事業者試作開発等支援補助金の1次募集で採択され、交付申請書を提出しなければなりません。
設備投資の場合は、機械を購入するだけなので見積書を添付すれば簡単に済みますが、試作開発の場合経費配分内訳が必要です。
原材料費、機械装置費、直接人件費、外注加工費、運搬費、専門家旅費、専門家謝金に金額を振り分けていたため、その裏付け資料が必要です。
今日は昼からアドバイスをしていただく専門家と打ち合わせしましたが、多分書類が整うのは来週になりそうです。
弊社の場合は、別途補助金に採択されたY社向けの装置の見積も依頼されており、2倍の労力が必要です。
事業計画名は「ソーラーエネルギーを利用した安全な飲料水生成システム装置の開発」で、やっと本日大まかな仕様をまとめることが出来ました。
設備投資の場合は、機械を購入するだけなので見積書を添付すれば簡単に済みますが、試作開発の場合経費配分内訳が必要です。
原材料費、機械装置費、直接人件費、外注加工費、運搬費、専門家旅費、専門家謝金に金額を振り分けていたため、その裏付け資料が必要です。
今日は昼からアドバイスをしていただく専門家と打ち合わせしましたが、多分書類が整うのは来週になりそうです。
弊社の場合は、別途補助金に採択されたY社向けの装置の見積も依頼されており、2倍の労力が必要です。
事業計画名は「ソーラーエネルギーを利用した安全な飲料水生成システム装置の開発」で、やっと本日大まかな仕様をまとめることが出来ました。
コメント