吉向松月父子三人展
吉向松月父子三人展
吉向松月父子三人展
大阪府交野市に吉向松月窯があり、吉向孮斎(八世松月)氏は同志社香里高校、同志社大学工学部の後輩で時々大阪同志社クラブで合います。

いつも個展をする際は案内状を送ってくれます。

今回七世松月卒寿記念「吉向松月父子三人展」が今日から16日までJR大阪三越伊勢丹6階の美術画廊で開かれています。

3時から今里の市工連事務所で異業種交流開発プラザ「エックスメイト」の例会があるので、少し早い目に会社を出て個展会場に寄ってから行くことにしました。

弟の九世吉向松月(孝造)氏の作品を中心に三人の作品が展示してありました。

会場では吉向松月窯の歴史についての説明もあり、約150年の歴史があります。

初代十三軒吉向松月の作品が「なんでも鑑定団」に出品されたこともあります。

コメント

loving-c.
loving-c.
2013年7月11日14:51

「交野」という字を見ると、
「交野女子学院」という女子少年院を連想します。
交野女子学院は「主に近畿地方(2府4県)と中部地方(6県)の家庭裁判所から
保護処分として送致された14歳から20歳未満の女子少年を収容しています」。
交野女子学院に収容されている非行少女たちにも、
物づくりの楽しさを教えてあげられればいいのですが。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索