コガネムシが発生
コガネムシが発生
最近、暖地さくらんぼと苺の葉っぱが虫に食べられてボロボロになって来ました。

朝庭に出て葉っぱを調べると、コガネムシが食べているのが分かりました。

毎朝チェックすると暖地さくらんぼの葉っぱか、いちごの葉っぱで2~3匹のコガネムシを見つけることができます。

すぐに捕まえてビニール袋に入れるのですが、中には交尾中のコガネムシもいます。

植木鉢に卵を産み付けられたら大変です。

今まで植木鉢で草花を育てていて、急に元気が無くなり枯れる場合は必ずコガネムシの幼虫がいて根を食べられているのが原因です。

土に薬を撒けばいいのですが、さくらんぼや苺など口に入るものには使えません。

根気よく1匹ずつ捕まえて処分するしかありません

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索