今日は祇園祭りの宵山です。
先日宵宵宵山で函谷鉾に登鉾した時にいただいた「ちまき」に「蘇民将来之子孫也」と書かれてあり祇園の料理旅館での先付にも「蘇民将来之子孫也」と書かれた紙がついていました。
意味がわからないので調べてみました。
八坂神社の祭神のスサノオは疫病神(疫病の神様)で、スサノオを鎮めるために行われるのが祇園祭である。
スサノオが疫病神になったのは、疫病神に関する次のような中国の伝承と結びついたためである。
中国の伝承によると、昔旅人が山中で迷い、日暮れて空腹で困っていた。
一夜の宿をと探し、冷たい主人の豪邸の一軒では断られ、もう一軒の 貧しいがこころの優しい蘇民将来(先ほどの豪邸の主人の兄)に助けられ、食と寝床を与えられた。
この旅人の正体は疫病神であった。
まもなく この地方では疫病が猛威をふるったが、蘇民将来は疫病にかからず 幸せな生涯を送った。
この伝承が日本に伝えられ、高天原を追放されて出雲の山中をさまよったスサノオとイメージが重なり、両者が同一視されるようになる。
疫病神を手厚くまつった者には祟りがないとされたのである。
京都の町屋の軒先でよく見られる 「我蘇民将来之子孫也」という 八坂神社のお札は、「私は蘇民将来の子孫です。だから、ご先祖さまと同様、あなたさま(疫病神)を手厚くもてなします」という意味が込められているのである。
先日宵宵宵山で函谷鉾に登鉾した時にいただいた「ちまき」に「蘇民将来之子孫也」と書かれてあり祇園の料理旅館での先付にも「蘇民将来之子孫也」と書かれた紙がついていました。
意味がわからないので調べてみました。
八坂神社の祭神のスサノオは疫病神(疫病の神様)で、スサノオを鎮めるために行われるのが祇園祭である。
スサノオが疫病神になったのは、疫病神に関する次のような中国の伝承と結びついたためである。
中国の伝承によると、昔旅人が山中で迷い、日暮れて空腹で困っていた。
一夜の宿をと探し、冷たい主人の豪邸の一軒では断られ、もう一軒の 貧しいがこころの優しい蘇民将来(先ほどの豪邸の主人の兄)に助けられ、食と寝床を与えられた。
この旅人の正体は疫病神であった。
まもなく この地方では疫病が猛威をふるったが、蘇民将来は疫病にかからず 幸せな生涯を送った。
この伝承が日本に伝えられ、高天原を追放されて出雲の山中をさまよったスサノオとイメージが重なり、両者が同一視されるようになる。
疫病神を手厚くまつった者には祟りがないとされたのである。
京都の町屋の軒先でよく見られる 「我蘇民将来之子孫也」という 八坂神社のお札は、「私は蘇民将来の子孫です。だから、ご先祖さまと同様、あなたさま(疫病神)を手厚くもてなします」という意味が込められているのである。
コメント