メロンの実が大きくなって来ました。
2013年7月20日 園芸
食べたあとのメロンの種をまき芽が出た苗を大事に育てています。
14日(日)に小さな実がなっているのを発見しましたが、今朝チェックすると6日間でだいぶん大きくなっていました。
花が咲いてから30日ぐらいで食べごろになると聞いたことがあるので8月のお盆の頃には収穫出来そうです。
会社では今年の4月中頃に産まれた金魚の赤ちゃんが約3ヶ月で10mm~15mmぐらいの大きさまで成長し、色も付き始めました。
最初は真っ黒でメダカの赤ちゃんみたいですが、少し大きくなると尾びれが金魚らしくなり、白い色の個体から色付き始めました。
まだ真っ赤な金魚はいませんが、黒い色の金魚が赤色になりそうです。
6月初め2度目に産まれた100匹程の赤ちゃんはまだ7~8mmぐらいの大きさですがやっと尾びれが金魚らしくなって来ました。
20~30匹は人にあげましたが、まだ残りの赤ちゃんは元気に泳いでいます。
金魚の赤ちゃんは一人前になるのに1年ぐらいかかりそうです。
14日(日)に小さな実がなっているのを発見しましたが、今朝チェックすると6日間でだいぶん大きくなっていました。
花が咲いてから30日ぐらいで食べごろになると聞いたことがあるので8月のお盆の頃には収穫出来そうです。
会社では今年の4月中頃に産まれた金魚の赤ちゃんが約3ヶ月で10mm~15mmぐらいの大きさまで成長し、色も付き始めました。
最初は真っ黒でメダカの赤ちゃんみたいですが、少し大きくなると尾びれが金魚らしくなり、白い色の個体から色付き始めました。
まだ真っ赤な金魚はいませんが、黒い色の金魚が赤色になりそうです。
6月初め2度目に産まれた100匹程の赤ちゃんはまだ7~8mmぐらいの大きさですがやっと尾びれが金魚らしくなって来ました。
20~30匹は人にあげましたが、まだ残りの赤ちゃんは元気に泳いでいます。
金魚の赤ちゃんは一人前になるのに1年ぐらいかかりそうです。
コメント