金魚の稚魚が成長しました
2013年9月14日 ペット
今日から3連休ですが、石鹸カッターの改良版の注文が入ったのと、以前から依頼されている「さすまた」の改良、ならびに「靴べんり君」の改良などCADの仕事が溜まっているので出勤することにしました。
仕事を始める前には普段の日にはなかなかできない、金魚を飼っている水盤とビオトープの水を替えることからスタート。
春には8匹いた金魚は5匹になってしまいましたが、この夏で一回り大きくなりました。
また4月に産まれた金魚の稚魚も少しは金魚らしくなり、カラフルに色が付き始めました。
ただ同じ時期に産まれたのに大きさはまちまちです。
沢山いるのでこれらが一人前に成長したら入れる場所が問題です。
またビオトープに入れたアマゴの稚魚も今はメダカより小さいですが、大きく育った場合どうするか同じ問題が発生しそうです。
仕事を始める前には普段の日にはなかなかできない、金魚を飼っている水盤とビオトープの水を替えることからスタート。
春には8匹いた金魚は5匹になってしまいましたが、この夏で一回り大きくなりました。
また4月に産まれた金魚の稚魚も少しは金魚らしくなり、カラフルに色が付き始めました。
ただ同じ時期に産まれたのに大きさはまちまちです。
沢山いるのでこれらが一人前に成長したら入れる場所が問題です。
またビオトープに入れたアマゴの稚魚も今はメダカより小さいですが、大きく育った場合どうするか同じ問題が発生しそうです。
コメント