今日は朝から秋晴れの行楽日和です。
今月17日が父親の命日なので、お墓参りに行くことにしました。
何時も河内長野の南大阪霊園まで行くのは、阪神高速湾岸線を出島で降り、南海泉北線の泉ヶ丘駅の横を通って行きますが、その辺りから車が渋滞していました。
春の行楽シーズンの時と同じで、ハーベストの丘に遊びに行く人の車で混んでいます。
このままで行くと2時間ぐらいかかりそうなので、道を変更して狭山ニュータウンを通って行くルートに変更しました。
途中車1台ぐらいしか通れないような裏道を抜けて行くと渋滞もなくスムーズに到着することが出来ました。
このルートは以前実家が狭山ニュータウンにあった時によく通った道なのでナビなしで行けます。
お墓参りのあとはいつものようにハーベストの丘の農産物直売所に寄り、堺産の野菜と花の苗をカゴ一杯買って帰りましたが、やはり駐車場は超満員でした。
今月17日が父親の命日なので、お墓参りに行くことにしました。
何時も河内長野の南大阪霊園まで行くのは、阪神高速湾岸線を出島で降り、南海泉北線の泉ヶ丘駅の横を通って行きますが、その辺りから車が渋滞していました。
春の行楽シーズンの時と同じで、ハーベストの丘に遊びに行く人の車で混んでいます。
このままで行くと2時間ぐらいかかりそうなので、道を変更して狭山ニュータウンを通って行くルートに変更しました。
途中車1台ぐらいしか通れないような裏道を抜けて行くと渋滞もなくスムーズに到着することが出来ました。
このルートは以前実家が狭山ニュータウンにあった時によく通った道なのでナビなしで行けます。
お墓参りのあとはいつものようにハーベストの丘の農産物直売所に寄り、堺産の野菜と花の苗をカゴ一杯買って帰りましたが、やはり駐車場は超満員でした。
コメント