産業交流フェアと異文化勉強会
2013年10月26日 学校・勉強
10月25日、26日と平野区民センター「コミュニティプラザ平野」で産業交流フェアが開催され、大阪市工業会連合会異業種交流開発プラザ「エックスメイト」も出展しました。
昨年に続いて2回目の出展ですが高齢者向けの安心安全グッズの開発をテーマにして産まれた「くつ脱ぎシリーズ」をメインに出展。
今日の12時から14時までブース担当になっていたので、区民センターに行きましたが、平野区の産業交流フェアは食に関するブースが多いのと東住吉高校のブラスバンド部やダンス部による発表、スペシャルユニットによるライブステージなどもあり大変賑わっていました。
14時に担当時間が終わり、続いて本町にある大阪産業創造館まで行きました。
15時から大阪産業創造館5階の研修室で開催された「異文化研究会」に出席
今日は行政書士の徳野剛氏に「各国の相続と日本の相続における諸問題」と題して講演をいただきました。
そのあとは近くの創作フランス料理店で懇親会があり交流を深めました。
昨年に続いて2回目の出展ですが高齢者向けの安心安全グッズの開発をテーマにして産まれた「くつ脱ぎシリーズ」をメインに出展。
今日の12時から14時までブース担当になっていたので、区民センターに行きましたが、平野区の産業交流フェアは食に関するブースが多いのと東住吉高校のブラスバンド部やダンス部による発表、スペシャルユニットによるライブステージなどもあり大変賑わっていました。
14時に担当時間が終わり、続いて本町にある大阪産業創造館まで行きました。
15時から大阪産業創造館5階の研修室で開催された「異文化研究会」に出席
今日は行政書士の徳野剛氏に「各国の相続と日本の相続における諸問題」と題して講演をいただきました。
そのあとは近くの創作フランス料理店で懇親会があり交流を深めました。
コメント