自然の宝庫・東北をみんなで応援しよう
2013年11月26日 時事ニュース大阪同志社クラブ11月例会が大阪ヒルトンホテルで開催されました。
今日の講演は大阪同志社クラブの会員で元衆議院議員・総務副大臣の田端正廣氏で「自然の宝庫・東北をみんなで応援しよう!!」でした。
2011年3月11日PM2:26に発生した東日本大震災はマグニチュード9.0 震度7の地震とそれに伴う津波で東北の東海岸は大打撃を受けました。
今も避難生活者は約29万人おられます。
福島原発の事故がなければもっと早く復興しているかもしれませんが、東北応援のため沢山の人に東北に行ってもらったらと思います。
今年はNHKの大河ドラマ「八重の桜」や朝ドラ「あまちゃん」などで東北が舞台になりました。
また「八重の桜」では同志社大学の創設者新島襄も登場し、おかげで同志社大学も有名になりました。
2年前にシートメタル工業会で仙台・平泉・松島等に旅行しましたが、東北は自然がいっぱいで名所・旧跡も多く沢山の有名なお祭りもあります。
がんばれ東北! がんばろう日本!
今日の講演は大阪同志社クラブの会員で元衆議院議員・総務副大臣の田端正廣氏で「自然の宝庫・東北をみんなで応援しよう!!」でした。
2011年3月11日PM2:26に発生した東日本大震災はマグニチュード9.0 震度7の地震とそれに伴う津波で東北の東海岸は大打撃を受けました。
今も避難生活者は約29万人おられます。
福島原発の事故がなければもっと早く復興しているかもしれませんが、東北応援のため沢山の人に東北に行ってもらったらと思います。
今年はNHKの大河ドラマ「八重の桜」や朝ドラ「あまちゃん」などで東北が舞台になりました。
また「八重の桜」では同志社大学の創設者新島襄も登場し、おかげで同志社大学も有名になりました。
2年前にシートメタル工業会で仙台・平泉・松島等に旅行しましたが、東北は自然がいっぱいで名所・旧跡も多く沢山の有名なお祭りもあります。
がんばれ東北! がんばろう日本!
コメント