今月初めに淀川労働基準監督署から封書が届き「労働条件等に関する実態調査の実施」を行うとのことでした。

今日24日午前10時淀川労働基準監督署に下記の資料を持参するようにとのことでした。

①同封の調査票
②就業規則(賃金規定等含む)
③労働条件通知書、雇用契約書
④時間外労働・休日労働に関する協定書
⑤直近3ヶ月の賃金台帳
⑥直近3ヶ月のタイムカード

どうも税務署や監督署から呼び出しがかかるといい気がしません。

とりあえず必要書類をそろえて監督署を訪問

労働基準監督官と会議室で1対1の面談がありました。

持参した書類は全て問題はなかったのですが、エイトテックでは毎年休日を記したカレンダーを作成しているので、「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」が出ていないと指摘されました。

3月10日までに提出するよう是正勧告を受けました。

労働基準法第32条の4第4項など今まで見たことがありません。

コメント

loving-c.
loving-c.
2014年2月24日18:22

実は、私も労働基準法第32条の4第4項を、
見たことがなかったのです。
法律勉強していて、しかも当時の法学部では
労働法が四年次の専門必修科目の1つで、
知り合いに某大学の労働法の教授すらいるのに、
情けない限りです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索