湘南先端材料研究所設立
2014年3月4日 友達
高校からの親友で同じ同志社大学工学部機械工学科に進学し、卒業後私は就職することにしましたが、彼は修士から博士コースに進み米国コロンビア大学の客員研究院を経て湘南工科大学の教授に就任
2008年から2013年まで学長を勤めたあと名誉教授に就任
今月末で定年退職するに当たり、最終講義と定年退職を祝う会があり出席することにしました。
11時過ぎに会社を出発し、小田原で乗り換え辻堂の駅に着いたのが3時半前
道中、新幹線の中から世界遺産に登録された富士山も見ることが出来ました。
タクシーで湘南工科大学まで行き、4時からの最終講義に間に合いました。
彼の今までの研究成果について分かり易く解説してくれましたが、彼の研究成果を実用化するため、退官後は湘南先端材料研究所所長として活躍することになっています。
http://www.shonan-aml.com/
特に彼が特許を取得した長繊維強化セラミックは耐熱性と強度がある割れないセラミック材料で実用化を目指しています。
私も微力ながら応援させてもらっています。
講義の後は、藤沢駅近くの中華料理店で商工会議所会頭以下名士の方々が集まり定年退職を祝う会が始まりました。
2008年から2013年まで学長を勤めたあと名誉教授に就任
今月末で定年退職するに当たり、最終講義と定年退職を祝う会があり出席することにしました。
11時過ぎに会社を出発し、小田原で乗り換え辻堂の駅に着いたのが3時半前
道中、新幹線の中から世界遺産に登録された富士山も見ることが出来ました。
タクシーで湘南工科大学まで行き、4時からの最終講義に間に合いました。
彼の今までの研究成果について分かり易く解説してくれましたが、彼の研究成果を実用化するため、退官後は湘南先端材料研究所所長として活躍することになっています。
http://www.shonan-aml.com/
特に彼が特許を取得した長繊維強化セラミックは耐熱性と強度がある割れないセラミック材料で実用化を目指しています。
私も微力ながら応援させてもらっています。
講義の後は、藤沢駅近くの中華料理店で商工会議所会頭以下名士の方々が集まり定年退職を祝う会が始まりました。
コメント