アート&てづくりバザール2日目
2014年3月23日 芸術
今日は家内と二人でバザールに行きました。
年々出店希望者が増え、店の数もスペースを有効利用して増やされているので、バザールで一番儲かっているのはテレビ大阪です。
出店している人は若い人が多く、年寄りが出店しているところは余りありません。
アクセサリー類、木工品、陶芸品、革製品、クラフト、絵画などが圧倒的に多い中で板金工芸品を出しているのはうちだけでした。
初めて出店した頃は、出展料、駐車場代、食事代を引いてもお釣りがくるぐらい売れましたが、年々客筋が変わるのか余り高価なものは売れなくなって来ました。
それよりも、バザールで知り合った方からの注文の方が売り上げに寄与していて今でもリピートオーダーが来ます。
今回も数人とは名刺交換し、会社のパンフレットも渡しておきました。
2m四方の面積なので、片付けるのも簡単で、5時に終了後5時半には駐車場を出発していました。
年々出店希望者が増え、店の数もスペースを有効利用して増やされているので、バザールで一番儲かっているのはテレビ大阪です。
出店している人は若い人が多く、年寄りが出店しているところは余りありません。
アクセサリー類、木工品、陶芸品、革製品、クラフト、絵画などが圧倒的に多い中で板金工芸品を出しているのはうちだけでした。
初めて出店した頃は、出展料、駐車場代、食事代を引いてもお釣りがくるぐらい売れましたが、年々客筋が変わるのか余り高価なものは売れなくなって来ました。
それよりも、バザールで知り合った方からの注文の方が売り上げに寄与していて今でもリピートオーダーが来ます。
今回も数人とは名刺交換し、会社のパンフレットも渡しておきました。
2m四方の面積なので、片付けるのも簡単で、5時に終了後5時半には駐車場を出発していました。
コメント