長岡天神まで筍を買いに行きました。
2014年4月27日 グルメ
筍のシーズンになってきました。
家内がテレビで金土日の3日間長岡天神の境内で筍の販売をしているとのニュースを見たとのことで、長岡天神まで筍を買いに行くことになりました。
家を出たのが昼前だったので長岡天神駅に着いたのは12時半でした。
長岡天神までの道中には2~3軒朝取り筍を売っている店があるのですが、どこも完売の札がかかってあり、筍は1本も見当たりません。
最後の1軒に寄った時、たまたま籠1杯の筍が運び込まれたのでとりあえず2本だけは確保しました。
あっという間に、残りの筍も完売になってしまいました。
今は長岡天神の参道はオレンジのサツキが満開です。
長岡天神の境内に到着しましたが、境内の筍直売所も筍は完売の札がかかっていたので、今日の2本は貴重な筍となりました。
家内がテレビで金土日の3日間長岡天神の境内で筍の販売をしているとのニュースを見たとのことで、長岡天神まで筍を買いに行くことになりました。
家を出たのが昼前だったので長岡天神駅に着いたのは12時半でした。
長岡天神までの道中には2~3軒朝取り筍を売っている店があるのですが、どこも完売の札がかかってあり、筍は1本も見当たりません。
最後の1軒に寄った時、たまたま籠1杯の筍が運び込まれたのでとりあえず2本だけは確保しました。
あっという間に、残りの筍も完売になってしまいました。
今は長岡天神の参道はオレンジのサツキが満開です。
長岡天神の境内に到着しましたが、境内の筍直売所も筍は完売の札がかかっていたので、今日の2本は貴重な筍となりました。
コメント