金魚の稚魚が全滅した原因
朝出勤して最初にやる仕事は、金魚、メダカ、熱帯魚の餌やりです。

日曜日は出勤しないので、月曜日の朝は早く餌が欲しいと魚たちは近寄ってきます。

メダカより小さかったアマゴの稚魚も何倍も大きくなり、メダカの餌では間に合わないので最近では小さな金魚用の餌を与えています。

毎朝水槽に近づくと私の方に向かって一列に並び餌をねだるようになりました。

ところで食堂に置いてある30cm水槽で孵化した金魚の稚魚は、また全滅しました。

全滅するのはこれで2回目ですが、特に水質の問題はないので思い当たるのは温度変化だけです。

特に日曜日食堂は締め切ったままなので、いくら春といっても温室状態で室温が上昇します。

体力のない稚魚は極端な温度変化には耐えられないのが分かりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索