石膏系3Dプリンター
石膏系3Dプリンター
4月にインテックス大阪で開催された「バリアーフリー展」と「INTERMOLD2014 」に行ったとき、3Dプリンターの展示が増えていました。

その際ムトーエンジニアリングのブースで名刺交換をした営業マンが来社されました。

以前から3Dプリンターには興味があり、ものづくり補助金でも導入を考えたことがあります。

でも3Dデーターが作成できなければプリンターもただの箱になってしまうので、少し市場の様子を見ることにしていました。

3Dプリンターも精度により10万円ぐらいの物から数百万円程度の物まであります。

ムトーの3Dプリンターは手頃な価格ですが、出来上がったサンプルを見せてもらうと形状確認ぐらいには使えるような物でした。

それよりも石膏系の3Dプリンターでできたフィギアには関心しました。

自分の顔をスキャナし、あらかじめあるフィギアのデーターと合成し、自分だけのオリジナルフィギアが作れます。

機械は非常に高価なので購入するのは無理ですが、営業窓口のフランチャイズ店の募集を検討されています。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索