毎朝、服を着替えたあと靴下を履く際は片足で立ったまま履くようにしています。

足をくの字状態にしたままで立ち、もう一方の足を上げて靴下を履きます。

膝の筋肉とバランス感覚がないと難しいですが、あえて挑戦するようにしています。

膝の筋肉に関しては毎朝腰割り体操で鍛えているので問題はありませんが、バランスを保つのがコツです。

でも年をとるとだんだんこのような動作は出来なくなってきます。

先月の異業種交流会「エックスメイト」で靴下を履くのが大変なので簡単に履ける道具を考えたらという意見が出ました。

高齢者は次第に靴下を履く動作が困難になるので、一人でも簡単に靴下を履ける道具を考案すればヒットするかもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索