3Dデータで板金試作品製作
3Dデータで板金試作品製作
最近は3Dプリンターでのものづくりが注目されていますが、ほとんどが樹脂製品で、金属製品となると3Dプリンターではまだまだ困難です。

試作品製作をメインとするエイトテックでは以前から客先からいただいた3Dデータを元に板金加工を行っています。

今回も3DデータのASSY図をいただき試作品2個製作しました。

板をひねった状態で先端をC字加工します。

通常のプレスブレーキという板金を曲げる機械だけでは加工が出来ず、試作のために特別な金型も製作しなければなりません。

この試作金型の設計技術がエイトテックの匠の技です。

将来精度の良い金属用3Dプリンターが出来れば、このような形状でも簡単に製作できますが、匠の技を伝承しなくなるので技術力低下につながっていくかもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索