i-RooBO Network Forumへの再登録手続き
2014年9月8日 お仕事エイトテックは「次世代ロボット開発ネットワークRooBO」が発足した当初からメンバーに入っています。
今日 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室より次のようなメールが届きました。
「次世代ロボット開発ネットワークRooBO」は7月1日付けでネットワークロボットフォーラムと機能を統合し、新たに設立した「i-RooBO Network Forum」へと移行しました。
それに伴い、i-RooBO Network Forum事務局を、公益財団法人大阪市都市型産業振興センターより株式会社国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)へ移転いたしました。
そのため、引き続きi-RooBO Network Forumにて活動を希望される方は、お手数ではございますが再度会員登録をしていただく必要がございます。
以前から、アルミ合金やマグネシウム合金でロボットの部品を作った実績があるので、早速、開発会員(法人)に登録しました。
通常は面談もあるみたいですが、「9月末までを移行期間としており、RooBO会員の皆さまは、面談等は必要なく登録いただけます。」とのことでした。
今日 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室より次のようなメールが届きました。
「次世代ロボット開発ネットワークRooBO」は7月1日付けでネットワークロボットフォーラムと機能を統合し、新たに設立した「i-RooBO Network Forum」へと移行しました。
それに伴い、i-RooBO Network Forum事務局を、公益財団法人大阪市都市型産業振興センターより株式会社国際電気通信基礎技術研究所(略称:ATR)へ移転いたしました。
そのため、引き続きi-RooBO Network Forumにて活動を希望される方は、お手数ではございますが再度会員登録をしていただく必要がございます。
以前から、アルミ合金やマグネシウム合金でロボットの部品を作った実績があるので、早速、開発会員(法人)に登録しました。
通常は面談もあるみたいですが、「9月末までを移行期間としており、RooBO会員の皆さまは、面談等は必要なく登録いただけます。」とのことでした。
コメント