テニスをしていたことを思い出しました。
2014年9月9日 スポーツ コメント (1)今日錦織圭選手が全米オープンテニスで準優勝の快挙を達成しました。
最近のスポーツはサッカーが全盛で野球、ゴルフも以前ほど騒がれなくなってきた気がします。
やはりスポーツはスター選手が出て騒がれないと注目されなくなります。
今回の錦織選手の活躍で、テニス人口が増えるかもしれません。
テニスといえば、私がサラリーマン時代同僚に関西学院大学テニス部出身者がいて、誘われて初めてテニスをしたことがあります。
簡単そうに見えてうまくボールをコントロールできず恥をかいたので、早速、武庫之荘にあった大丸テニススクールに通いました。
その後、縁あって名門の靭公園にある靭テニスクラブのメンバーになりました。
でも結局、上手くならずテニスラケットは押し入れに眠ったままです。
体格差のある外人と対戦し世界の頂点まで上り詰めるにはなみなみなる努力と才能が必要なのがよく分かります。
最近のスポーツはサッカーが全盛で野球、ゴルフも以前ほど騒がれなくなってきた気がします。
やはりスポーツはスター選手が出て騒がれないと注目されなくなります。
今回の錦織選手の活躍で、テニス人口が増えるかもしれません。
テニスといえば、私がサラリーマン時代同僚に関西学院大学テニス部出身者がいて、誘われて初めてテニスをしたことがあります。
簡単そうに見えてうまくボールをコントロールできず恥をかいたので、早速、武庫之荘にあった大丸テニススクールに通いました。
その後、縁あって名門の靭公園にある靭テニスクラブのメンバーになりました。
でも結局、上手くならずテニスラケットは押し入れに眠ったままです。
体格差のある外人と対戦し世界の頂点まで上り詰めるにはなみなみなる努力と才能が必要なのがよく分かります。
コメント
今後もものづくりが上手く行くことと、ご健康をお祈りします。