今日は3連休の中日です。
朝、涼しい間にノウセンカズラと百日紅の伸びた枝を少しカットすることにしました。
ところが切った枝を紙袋に入れるため細かくカットしようと枝をつかんだ瞬間、手に強烈な痛みを感じました。
バラのように刺のある木でないのにとよく見ると、毛虫が犯人だと分かりました。
とりあえず、痛みのある場所を水で流し、毒が入ってはと思い唇で吸い出すようにし、虫さされの薬を塗りましたが、痛みはすぐに治まりません。
犯人の毛虫の正体を知るためネットで調べてみると「イラガ」という蛾の幼虫であることが判明。
残りの枝を観察するとまだ何匹も付いているので、次に選定するときは気を付けなければなりません。
朝、涼しい間にノウセンカズラと百日紅の伸びた枝を少しカットすることにしました。
ところが切った枝を紙袋に入れるため細かくカットしようと枝をつかんだ瞬間、手に強烈な痛みを感じました。
バラのように刺のある木でないのにとよく見ると、毛虫が犯人だと分かりました。
とりあえず、痛みのある場所を水で流し、毒が入ってはと思い唇で吸い出すようにし、虫さされの薬を塗りましたが、痛みはすぐに治まりません。
犯人の毛虫の正体を知るためネットで調べてみると「イラガ」という蛾の幼虫であることが判明。
残りの枝を観察するとまだ何匹も付いているので、次に選定するときは気を付けなければなりません。
コメント