今日は秋晴れのいい天気なので娘家族と一緒に丹波篠山まで行くことにしました。
昼前に出発しましたが、篠山出口では2kmの渋滞という標識が出ていました。
篠山出口まで来たとき、目の前で4台の追突事故に遭遇。
最後尾の車が渋滞の列にそのまま追突したみたいで、前の車は挟まれて前後がペッシャンコになり、まだ家族が乗ったままの状態でした。
少し早ければ事故に巻き込まれていたかもしれないし、遅ければ事故で通行規制がかかり、何時間も高速道路上で待機していなければならなかったかもしれません。
無事篠山市内に入りましたが、今日は春日神社のお祭りもありダンジリも出ていました。
何時ものように、松茸、栗、黒豆の枝豆などを購入。
今年は丹波産の松茸はなく、信州産の物しかありませんでしたが小さな松茸2本を購入。
帰りは篠山市内を3時半に出発しましたが、高速に乗る手前と宝塚西トンネルの17kmの渋滞に巻き込まれ家まで3時間もかかってしまいました。
遅くなったので松茸のすき焼きを諦め、今日はみんなで中華料理を食べに行くことになりました。
昼前に出発しましたが、篠山出口では2kmの渋滞という標識が出ていました。
篠山出口まで来たとき、目の前で4台の追突事故に遭遇。
最後尾の車が渋滞の列にそのまま追突したみたいで、前の車は挟まれて前後がペッシャンコになり、まだ家族が乗ったままの状態でした。
少し早ければ事故に巻き込まれていたかもしれないし、遅ければ事故で通行規制がかかり、何時間も高速道路上で待機していなければならなかったかもしれません。
無事篠山市内に入りましたが、今日は春日神社のお祭りもありダンジリも出ていました。
何時ものように、松茸、栗、黒豆の枝豆などを購入。
今年は丹波産の松茸はなく、信州産の物しかありませんでしたが小さな松茸2本を購入。
帰りは篠山市内を3時半に出発しましたが、高速に乗る手前と宝塚西トンネルの17kmの渋滞に巻き込まれ家まで3時間もかかってしまいました。
遅くなったので松茸のすき焼きを諦め、今日はみんなで中華料理を食べに行くことになりました。
コメント