大阪府ものづくり振興協会新年交流会
2015年1月29日 お仕事
大阪府ものづくり振興協会も新年交流会が、グランフロント大阪の東隣にある「大阪弥生会館」で開催されました。
今日は新年交流会の前に5時から記念講演会があり、防犯アドバイザーの京師美佳さんを講師に招き、「企業と防犯」という演題で講演いただきました。
京師美佳さんは1971年生まれの43歳ですが、学校卒業後百貨店のエレベーターガール、商社の営業、セキュリティー企業、防犯ガラスメーカーなどに勤務後2005年に独立され、講演、テレビ、新聞、雑誌など多方面で防犯の啓蒙活動を展開中です。
また錠前師や防犯設備士とあまり我々が取らないような資格も持たれています。
新年交流会では、近畿経済産業局産業部次長と大阪府商工労働部長に来賓の祝辞をいただきました。
乾杯の御発声は大阪府中小企業団体中央会専務理事で、話の中で今年も2月の国会でものづくり補助金が可決され募集が始まるとのことでした。
今日は新年交流会の前に5時から記念講演会があり、防犯アドバイザーの京師美佳さんを講師に招き、「企業と防犯」という演題で講演いただきました。
京師美佳さんは1971年生まれの43歳ですが、学校卒業後百貨店のエレベーターガール、商社の営業、セキュリティー企業、防犯ガラスメーカーなどに勤務後2005年に独立され、講演、テレビ、新聞、雑誌など多方面で防犯の啓蒙活動を展開中です。
また錠前師や防犯設備士とあまり我々が取らないような資格も持たれています。
新年交流会では、近畿経済産業局産業部次長と大阪府商工労働部長に来賓の祝辞をいただきました。
乾杯の御発声は大阪府中小企業団体中央会専務理事で、話の中で今年も2月の国会でものづくり補助金が可決され募集が始まるとのことでした。
コメント