エイトテックでは3次元CADにコダマコーポレーションの「Top Solid」というCADを導入しています。

導入当初は得意先から送られてくる3DCADデータを受け入れ製作手配用の2次元データーに変換展開するツールとしての利用でした。

これだけではもったいないので、3DCADの講習を受け、自社の開発品や客先からの依頼図面を3DCADで描けるようにしてきました。

今回、バージョンアップの案内が来たので「Top Solid7」を新たに購入

来週9日に操作習得コースの教育セミナーを受けることになっていますが、事前にユーザーズガイドで予習をしていかなくてはなりません。

今日は土曜日で電話もかかってこないので勉強し始めましたが、今までの操作方法と変わっているので途中で理解できないところが発生

リモートサポートも申し込んでいるので休み明けには再度チャレンジしてみようと思います。

年を取ると理解するのに時間がかかりそうです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索