消臭・除菌噴霧装置の改良打ち合わせ
2015年6月15日 お仕事東京のからお客さんが打ち合わせの為に来社
介護施設向けに消臭除菌剤の噴霧装置を開発し、数台納入していますが今後幅広く展開するための仕様打ち合わせです。
現在はコンプレッサーの音を極力小さくした消音タイプですが、今度は噴霧ノズルとメインスイッチを改良します。
ノズル部にカバーをして直接見えないようにするのと、首振り機能も検討することになりました。
メインスイッチは、サイド下側にあったのを上面に設置し、スイッチも文字を液晶画面に表示できる特殊なものを採用
これが出来れば、ダブル噴霧装置の開発を行い、ホテルの部屋の消臭用に使えるようにします。
また3DCADと睨めっこする必要が出てきました。
介護施設向けに消臭除菌剤の噴霧装置を開発し、数台納入していますが今後幅広く展開するための仕様打ち合わせです。
現在はコンプレッサーの音を極力小さくした消音タイプですが、今度は噴霧ノズルとメインスイッチを改良します。
ノズル部にカバーをして直接見えないようにするのと、首振り機能も検討することになりました。
メインスイッチは、サイド下側にあったのを上面に設置し、スイッチも文字を液晶画面に表示できる特殊なものを採用
これが出来れば、ダブル噴霧装置の開発を行い、ホテルの部屋の消臭用に使えるようにします。
また3DCADと睨めっこする必要が出てきました。
コメント