淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議
2015年7月22日 時事ニュース
5時から淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議が開催されました。
今日は何時もの産業会館ではなく、ホテル阪急インターナショナルでありました。
本日の特別講話は大阪市立東淀工業高校の校長先生による「産業界を支える人材育成を目指して」と題してのお話でした。
会議の後は懇親会がありましたが、淀川区長さんにも出席いただきました。
今日配布された資料の中には8月9日に淀川区民センターで開催される「よどがわフェスティバル」のパンフレットもありました。
エイトテックを含め工業会のメンバー数社も参加します。
また今日の議題の中には来年淀川工業会が創立70周年を迎えるに当たり記念事業に関する事項もありました。
今日は何時もの産業会館ではなく、ホテル阪急インターナショナルでありました。
本日の特別講話は大阪市立東淀工業高校の校長先生による「産業界を支える人材育成を目指して」と題してのお話でした。
会議の後は懇親会がありましたが、淀川区長さんにも出席いただきました。
今日配布された資料の中には8月9日に淀川区民センターで開催される「よどがわフェスティバル」のパンフレットもありました。
エイトテックを含め工業会のメンバー数社も参加します。
また今日の議題の中には来年淀川工業会が創立70周年を迎えるに当たり記念事業に関する事項もありました。
コメント