今年の2月に大阪府の補助金を受けて省エネルギー診断を受けました。

3月には一般財団法人省エネルギーセンターから「省エネルギー診断報告書」を受領

機械装置の運転方法の見直しやデマンド監視装置の導入、トップランナー空調機に更新などの改善策を行うことで年間131万円の削減効果が得られるとの結果が出ました。

原油換算量にすると9.0KLの削減量で削減率は27%

但し空調機の更新などで341万円の投資が必要です。

とりあえずデマンド監視装置は導入しました。

今回大阪府のエネルギー政策課から連絡があり、省エネの取組事例を「省エネチャレンジ事例」として大阪府のホームページで紹介することになりました。

9月上旬より大阪府のホームページで公開されます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索