京都から有馬温泉までの交通手段
2015年10月9日 乗り物来月の12日に有馬温泉で、同志社大学工学部機械工学科43年卒の同窓会をします。
タイのソンバット君夫婦が来日するのに日程を合わせました。
ソンバット君は有馬温泉の前に京都に2泊しますが、昨日電話がかかってきて、荷物があるので有馬まで電車を乗り換えて行くのは大変なので、直行バスが無いか調べて欲しいとの事。
今まで有馬には車でしか行っていないので調べてみることにしました。
阪急梅田からは直行バスが出ているのですが、京都からはありません。
JRで京都から芦屋まで行きタクシーで行く方法もあります。
三宮経由の神戸電鉄で行く方法もありますが、乗り換えも多く大変です。
梅田からバスか、芦屋からタクシーの手段を連絡することにしました。
他のメンバーはどのような手段で有馬まで行くのか気になります。
タイのソンバット君夫婦が来日するのに日程を合わせました。
ソンバット君は有馬温泉の前に京都に2泊しますが、昨日電話がかかってきて、荷物があるので有馬まで電車を乗り換えて行くのは大変なので、直行バスが無いか調べて欲しいとの事。
今まで有馬には車でしか行っていないので調べてみることにしました。
阪急梅田からは直行バスが出ているのですが、京都からはありません。
JRで京都から芦屋まで行きタクシーで行く方法もあります。
三宮経由の神戸電鉄で行く方法もありますが、乗り換えも多く大変です。
梅田からバスか、芦屋からタクシーの手段を連絡することにしました。
他のメンバーはどのような手段で有馬まで行くのか気になります。
コメント