「年末年始よかったこと」を発表
2016年1月9日 時事ニュース
11時30分からリーガロイヤルホテル2階桂の間で「スキル&フレンドシップの会」が開催されました。
世話人のOさんに招待を受け出席
約70名ほどの出席者でしたが「アジアの会」「異文化研究会」「大阪同志社クラブ」などと同じように異業種の方が集まった会です。
第1部は講演で日本人間関係学会副会長の早坂三郎氏の「人間関係のスキルアップ」というテーマの講演。
そのあとはビュフェスタイルでのランチとミニコンサート。
今日はミニコンサートの前に「一口発言」というのがあり、各テーブル毎に各自が「年末年始よかったこと」を発表し、テーブル毎に代表者を選抜
12テーブル12名の代表者がみんなの前で「自分の良かったこと」を発表
最優秀賞には1級建築士に合格したと発表された女性が選ばれ商品を獲得されました。
「よかった」ことを聞くというのは他人事ながら心が和みます。
昔、アニメの「アルプスの少女ハイジー」で「良かった探し」をする話がありましたが大事な事だと思います。
世話人のOさんに招待を受け出席
約70名ほどの出席者でしたが「アジアの会」「異文化研究会」「大阪同志社クラブ」などと同じように異業種の方が集まった会です。
第1部は講演で日本人間関係学会副会長の早坂三郎氏の「人間関係のスキルアップ」というテーマの講演。
そのあとはビュフェスタイルでのランチとミニコンサート。
今日はミニコンサートの前に「一口発言」というのがあり、各テーブル毎に各自が「年末年始よかったこと」を発表し、テーブル毎に代表者を選抜
12テーブル12名の代表者がみんなの前で「自分の良かったこと」を発表
最優秀賞には1級建築士に合格したと発表された女性が選ばれ商品を獲得されました。
「よかった」ことを聞くというのは他人事ながら心が和みます。
昔、アニメの「アルプスの少女ハイジー」で「良かった探し」をする話がありましたが大事な事だと思います。
コメント