講談師 旭堂 小二三
2016年1月25日 演劇
今日は大阪府ものづくり振興協会の新年交流会
今年は場所が変わって本町にある「ヴィアーレ大阪」で開催されました。
交流会の前に講演会があり、今回は講談
講談師 旭堂 小二三(きょくどう こふみ)さんによる講談で演目は「大和ハウス工業 創業者 石橋 信夫」
http://kofumi.jimdo.com/
講談を聞くのは久しぶりですが、映画やテレビなど画像を見るのではなく、ラジオと同じで話を聞くことで自分なりに頭の中に場面が想像できる面白さがあります。
今日の講談は企業家講談シリーズで企業家ミュージアムとともに、様々な企業家の人生や功績を講談化した話
大和ハウスといえば私がサラリーマンの時、大和ハウスの協力会で「5000会」というのに参加していて石橋 信夫氏の講演も聞いたことがあります。
その頃は5000億の売り上げを目指しての「5000会」でしたが、今では大和ハウスの売り上げはその3倍になっています。
今年は場所が変わって本町にある「ヴィアーレ大阪」で開催されました。
交流会の前に講演会があり、今回は講談
講談師 旭堂 小二三(きょくどう こふみ)さんによる講談で演目は「大和ハウス工業 創業者 石橋 信夫」
http://kofumi.jimdo.com/
講談を聞くのは久しぶりですが、映画やテレビなど画像を見るのではなく、ラジオと同じで話を聞くことで自分なりに頭の中に場面が想像できる面白さがあります。
今日の講談は企業家講談シリーズで企業家ミュージアムとともに、様々な企業家の人生や功績を講談化した話
大和ハウスといえば私がサラリーマンの時、大和ハウスの協力会で「5000会」というのに参加していて石橋 信夫氏の講演も聞いたことがあります。
その頃は5000億の売り上げを目指しての「5000会」でしたが、今では大和ハウスの売り上げはその3倍になっています。
コメント