奥湯河原温泉高級料亭旅館「海石榴」
2016年2月20日 旅行
何年も前から家内に一度奥湯河原温泉の「海石榴」(つばき)に行きたいと言われていて、やっと実現しました。
ところが今日は生憎く朝から全国的に雨模様
熱海に停車する10:40発のひかり464号に乗車
湯河原には13:16に到着。
湯河原からタクシーに乗り約10分で奥湯河原温泉まで
目的地の「海石榴」には14時前に到着
http://www.tubaki.net/
「海石榴」では11月~4月にかけて、敷地内では約100種2000本の椿が時期をずらして咲き続け、 清流沿いの設けられた散策路では椿の花々と約2000本の梅が眼を楽しませてくれるとの事
ところが今日は雨天で散策路には行けません。
ゆっくり温泉に浸かり美味しい懐石料理をいただくだけになりました。
ところが今日は生憎く朝から全国的に雨模様
熱海に停車する10:40発のひかり464号に乗車
湯河原には13:16に到着。
湯河原からタクシーに乗り約10分で奥湯河原温泉まで
目的地の「海石榴」には14時前に到着
http://www.tubaki.net/
「海石榴」では11月~4月にかけて、敷地内では約100種2000本の椿が時期をずらして咲き続け、 清流沿いの設けられた散策路では椿の花々と約2000本の梅が眼を楽しませてくれるとの事
ところが今日は雨天で散策路には行けません。
ゆっくり温泉に浸かり美味しい懐石料理をいただくだけになりました。
コメント