タイでの結婚披露宴のお祝い
2016年3月8日 友達
6月4日はタイの友人ソンバット君の次男の結婚披露宴です。
今回、同志社大学工学部機械工学科43年卒の同窓生に結婚披露宴出欠の問い合わせを行っていました。
結果17名が出席することになりました。
丁度5年前にバンコクで同窓会をしましたが、その時はお土産として家族全員に京都五山窯の陶芸作家 林 淡幽作の湯飲み茶わんを持って行きました。
今回は新婚夫婦に何か記念品をと考えていましたが、監事のM君が京人形はどうかとメールをくれました。
京人形 田中彌
「能人形 羽衣 大 赤柄」
ケースを付けて約8万円
お土産はこれでいいのですが、結婚披露宴のお祝いを日本円で渡すわけにもいかず、どうすればいいか検討要です。
今回、同志社大学工学部機械工学科43年卒の同窓生に結婚披露宴出欠の問い合わせを行っていました。
結果17名が出席することになりました。
丁度5年前にバンコクで同窓会をしましたが、その時はお土産として家族全員に京都五山窯の陶芸作家 林 淡幽作の湯飲み茶わんを持って行きました。
今回は新婚夫婦に何か記念品をと考えていましたが、監事のM君が京人形はどうかとメールをくれました。
京人形 田中彌
「能人形 羽衣 大 赤柄」
ケースを付けて約8万円
お土産はこれでいいのですが、結婚披露宴のお祝いを日本円で渡すわけにもいかず、どうすればいいか検討要です。
コメント