アサヒ飲料自販機設置
2016年5月13日 グルメ
ものづくり振興協会では各所属組合並びに会員企業にアサヒ飲料の自販機を斡旋しています。
私が会長をしている大阪溶接協会でも理事会でアサヒ飲料の担当者に自販機導入に関しての説明会をしてもらったこともあります。
会員企業が自販機を設置することで、大阪溶接協会やものづくり振興協会に設置協力金が入ることになっています。
エイトテックでは従来からサントリーの自販機を設置していましたが、今回ゴールデンウィークを挟んで入れ替えることにしました。
今日、アサヒ飲料自販機の設置が完了
会社の周りには各社の自販機がいくつもありますが、営業マンの話によると、外に置いてある自販機よりも会社の敷地内に置いてある自販機の方が売れる本数は多いとの事
そういえば、通りすがりに自販機で購入するより、社員や来客が自社にある自販機で購入する方が多い気がします。
私が会長をしている大阪溶接協会でも理事会でアサヒ飲料の担当者に自販機導入に関しての説明会をしてもらったこともあります。
会員企業が自販機を設置することで、大阪溶接協会やものづくり振興協会に設置協力金が入ることになっています。
エイトテックでは従来からサントリーの自販機を設置していましたが、今回ゴールデンウィークを挟んで入れ替えることにしました。
今日、アサヒ飲料自販機の設置が完了
会社の周りには各社の自販機がいくつもありますが、営業マンの話によると、外に置いてある自販機よりも会社の敷地内に置いてある自販機の方が売れる本数は多いとの事
そういえば、通りすがりに自販機で購入するより、社員や来客が自社にある自販機で購入する方が多い気がします。
コメント