10年振りに姫睡蓮が咲く
2016年5月15日 園芸
庭の睡蓮鉢に姫睡蓮をと水草を入れメダカを飼っています。
10年以上前に買った睡蓮を植木鉢に植え、水の中に沈めていますが、買ってきた時に咲いただけで、それ以降は葉っぱは出るのですが花が咲いたことはありませんでした。
どうしたことか、今年は小さな蕾が出来、花が咲きました。
小さなピンクの花ですが、昼間は開いて夜になると閉じます。
ところが、花が咲いたのはいいのですが、大小取り混ぜて12匹ほどいたメダカの姿が見えません。
数日前雨が降った後、朝に餌をやろうと思い睡蓮蜂を覗いたときから姿が見えなかったので原因は雨しか考えられません
雨で水質が変わることがあるのか原因不明
10年以上前に買った睡蓮を植木鉢に植え、水の中に沈めていますが、買ってきた時に咲いただけで、それ以降は葉っぱは出るのですが花が咲いたことはありませんでした。
どうしたことか、今年は小さな蕾が出来、花が咲きました。
小さなピンクの花ですが、昼間は開いて夜になると閉じます。
ところが、花が咲いたのはいいのですが、大小取り混ぜて12匹ほどいたメダカの姿が見えません。
数日前雨が降った後、朝に餌をやろうと思い睡蓮蜂を覗いたときから姿が見えなかったので原因は雨しか考えられません
雨で水質が変わることがあるのか原因不明
コメント