ビオトープにヒメダカ10匹追加
2016年7月18日 ペット コメント (2)
今日は海の日で休日
先週中にCADを完成させると約束した「車両下部監視装置」を仕上げるために出勤
先日ビオトープで飼っていたアマゴもこの暑さに参ったのか残っていた最後の1匹も死んでしまいました。
3年前に奈良の野迫川村で獲ってきた稚魚6匹も少しずつ死んでいき、最後の1匹は約12cmぐらいまで成長していました。
アマゴがいなくなってビオトープが寂しくなったので、昨日塚口駅前のペットショップで買ったヒメダカ10匹を追加
会社で産まれた金魚の子供2匹と同居
ビオトープでは黒メダカよりヒメダカの方が目立つので向いているように思います。
今日は製作手配用の2D図面6枚も出来上がりました。
先週中にCADを完成させると約束した「車両下部監視装置」を仕上げるために出勤
先日ビオトープで飼っていたアマゴもこの暑さに参ったのか残っていた最後の1匹も死んでしまいました。
3年前に奈良の野迫川村で獲ってきた稚魚6匹も少しずつ死んでいき、最後の1匹は約12cmぐらいまで成長していました。
アマゴがいなくなってビオトープが寂しくなったので、昨日塚口駅前のペットショップで買ったヒメダカ10匹を追加
会社で産まれた金魚の子供2匹と同居
ビオトープでは黒メダカよりヒメダカの方が目立つので向いているように思います。
今日は製作手配用の2D図面6枚も出来上がりました。
コメント
フィルターが詰まってきた時、フィルターの掃除をします。
また1年に2度ほど2/3程度水を入れ替えています。