ビオトープにヒメダカ10匹追加
ビオトープにヒメダカ10匹追加
ビオトープにヒメダカ10匹追加
今日は海の日で休日

先週中にCADを完成させると約束した「車両下部監視装置」を仕上げるために出勤

先日ビオトープで飼っていたアマゴもこの暑さに参ったのか残っていた最後の1匹も死んでしまいました。

3年前に奈良の野迫川村で獲ってきた稚魚6匹も少しずつ死んでいき、最後の1匹は約12cmぐらいまで成長していました。

アマゴがいなくなってビオトープが寂しくなったので、昨日塚口駅前のペットショップで買ったヒメダカ10匹を追加

会社で産まれた金魚の子供2匹と同居

ビオトープでは黒メダカよりヒメダカの方が目立つので向いているように思います。

今日は製作手配用の2D図面6枚も出来上がりました。

コメント

nophoto
響鬼
2016年7月19日16:50

はじめまして!突然の質問は大変失礼だと思いますが、是非教えて下さい!このビオトープには、機械などによる酸素供給はしていないのですか?必要がないのですか?水替えなどは、どうしているのですか?

エイトマン
2016年7月19日17:38

小型水槽用のフィルター付きポンプを水中に沈め、ビニールホースで水槽の上から滝のように水を流して循環させています。
フィルターが詰まってきた時、フィルターの掃除をします。
また1年に2度ほど2/3程度水を入れ替えています。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索