ピアノとパイプオルガンで楽しむ 日本のうた・世界のうた
2016年7月26日 音楽
日本フルハップの催物に応募し当選したので家内と一緒に行きました。
日本フルハップコンサート「ピアノとパイプオルガンで楽しむ 日本のうた・世界のうた」
会場はいずみホールで19:00開演
歌は大阪音楽大学出身の西垣千賀子(ソプラノ)・西垣俊朗(テノール)夫妻
ピアノは林朋美(大阪音楽大学出身)、パイプオルガンは片桐聖子(神戸女学院大学出身)
歌の説明の時はマイクを使用されますが、歌の時はマイク無し
それでもいずみホール全体に響き渡る素晴らしい歌声でした。
私も今は低音ですが、同志社香里中学生の時はボーイソプラノのいい声をしていました。
そのため音楽の先生に勧誘され聖歌隊に入り、クリスマスの頃にテレビの「僕と私の音楽会」で歌ったことが思い出されます。
もう56年程前の話ですが、その後声変りしたらクビになりましたが今でもいい思い出です。
日本フルハップコンサート「ピアノとパイプオルガンで楽しむ 日本のうた・世界のうた」
会場はいずみホールで19:00開演
歌は大阪音楽大学出身の西垣千賀子(ソプラノ)・西垣俊朗(テノール)夫妻
ピアノは林朋美(大阪音楽大学出身)、パイプオルガンは片桐聖子(神戸女学院大学出身)
歌の説明の時はマイクを使用されますが、歌の時はマイク無し
それでもいずみホール全体に響き渡る素晴らしい歌声でした。
私も今は低音ですが、同志社香里中学生の時はボーイソプラノのいい声をしていました。
そのため音楽の先生に勧誘され聖歌隊に入り、クリスマスの頃にテレビの「僕と私の音楽会」で歌ったことが思い出されます。
もう56年程前の話ですが、その後声変りしたらクビになりましたが今でもいい思い出です。
コメント