いよいよ今日から8月
夏季休暇は8月11日から15日
今週は土曜日が出勤日なので実働は9日
この所35℃以上の猛暑日が続いていますが、出来るだけ節電に気を付けています。
この工場を改装するとき、スレートの外壁と室内の壁の間には断熱材を入れ天井もスレート屋根の下に屋内の屋根を設けました。
おかげで、今は外気温が35℃でも2~3℃は低く抑えることが出来ます。
現場には4台の空調機がありますが、節電に気を付け出してからは1台の空調機だけしか稼働していません。
あとはスポットクーラーと扇風機
事務所の冷房設定温度は27℃
デマンド監視装置も取付けビーク電力が高くならないように監視
ピーク電力をコントロールするだけで以前に比べると基本料金は約4万円/月抑えることが出来ています。
夏季休暇は8月11日から15日
今週は土曜日が出勤日なので実働は9日
この所35℃以上の猛暑日が続いていますが、出来るだけ節電に気を付けています。
この工場を改装するとき、スレートの外壁と室内の壁の間には断熱材を入れ天井もスレート屋根の下に屋内の屋根を設けました。
おかげで、今は外気温が35℃でも2~3℃は低く抑えることが出来ます。
現場には4台の空調機がありますが、節電に気を付け出してからは1台の空調機だけしか稼働していません。
あとはスポットクーラーと扇風機
事務所の冷房設定温度は27℃
デマンド監視装置も取付けビーク電力が高くならないように監視
ピーク電力をコントロールするだけで以前に比べると基本料金は約4万円/月抑えることが出来ています。
コメント