「淀川フェスティバル2016」
2016年8月20日 学校・勉強
「淀川フェスティバル2016」が淀川区民センターで開催されました。
今回は5回目ですがエイトテックは初回から参加
今年の新作は「パラパラ」
子供の頃に自分で作ったおもちゃですが、ボール紙の替わりに0.5mmの金属板で製作することにしました。
それだけでは物足らないので、昨年出店した「単極モーター」と一昨年出店した「バランストンボ」と「ヤジロベイ」も持って行きました。
ところが家内と二人だったので、次々と来る子供に対応するのに忙しく、お昼ご飯を食べる暇もありませんでした。
やはり動くものに興味があるのか2時半ごろには「単極モーター」は材料が無くなってしまいました。
今年の新作の「パラパラ」は小さな子供に作り方を説明するのは大変でした。
次回は完成品にして、それに絵を書いたりシールを貼るだけにしたいと思います。
午前11時から午後3時30分まででしたが、仕事より疲れた1日でした。
今回は5回目ですがエイトテックは初回から参加
今年の新作は「パラパラ」
子供の頃に自分で作ったおもちゃですが、ボール紙の替わりに0.5mmの金属板で製作することにしました。
それだけでは物足らないので、昨年出店した「単極モーター」と一昨年出店した「バランストンボ」と「ヤジロベイ」も持って行きました。
ところが家内と二人だったので、次々と来る子供に対応するのに忙しく、お昼ご飯を食べる暇もありませんでした。
やはり動くものに興味があるのか2時半ごろには「単極モーター」は材料が無くなってしまいました。
今年の新作の「パラパラ」は小さな子供に作り方を説明するのは大変でした。
次回は完成品にして、それに絵を書いたりシールを貼るだけにしたいと思います。
午前11時から午後3時30分まででしたが、仕事より疲れた1日でした。
コメント