UVプリンターの講習
2016年9月2日 お仕事
コムネット㈱が運営している「Maker’s」までUVプリンターの初級講習会を受けに行きました。
弊社ではコムネットのレーザープロというレザー加工機を導入していますが、UVプリンターはありません。
UVプリンターを使ってプレート製作を依頼されているので時間単位で機械を使うことが出来る「Maker’s」を利用することに
ただ機械を使う前に使用方法の講習を受け、設備を使えるライセンスを取得する必要があります。
本日10:30~12:00までの講習を予約し、車で約1時間かけて神戸ポートアイランドまで行きました。
運よく今日の受講生は私一人だったため、集中して講習を受けることが出来ました。
UVプリンターはUVの光で速乾性があり、アクリルや皮、木材などなんにでも印刷できます。
今日はステンレスの板を持参して実際にプリントしてみました。
これからいろいろ応用が出来そうです。
弊社ではコムネットのレーザープロというレザー加工機を導入していますが、UVプリンターはありません。
UVプリンターを使ってプレート製作を依頼されているので時間単位で機械を使うことが出来る「Maker’s」を利用することに
ただ機械を使う前に使用方法の講習を受け、設備を使えるライセンスを取得する必要があります。
本日10:30~12:00までの講習を予約し、車で約1時間かけて神戸ポートアイランドまで行きました。
運よく今日の受講生は私一人だったため、集中して講習を受けることが出来ました。
UVプリンターはUVの光で速乾性があり、アクリルや皮、木材などなんにでも印刷できます。
今日はステンレスの板を持参して実際にプリントしてみました。
これからいろいろ応用が出来そうです。
コメント