年賀状(木版画)の準備
今日、頼んでいた年賀状400枚が届きました。

会社から出す年賀状は「筆まめ」のソフトを使って作成するのでいいのですが、家から出す年賀状は大変です。

毎年、木版画で年賀状を作成しているので、版画を途中でやめる訳にはいかず何時も150枚程版画を刷らなければなりません。

版画の題材は風景などの時もありますが、ほとんどは干支に関連したデザイン。

沢山のデザインを頭にインプットして、それらを基に自分のデザインを考えることにしています。

以前は書店に木版画の図案集みたいなのが売られていて参考にしていましたが、最近はプリンター用の図柄が主流で参考になりません。

仕方がないので、インターネットから画像を検索

来年は酉年

いくつかのデザインを収集することが出来ました。





コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索