今年は中国・広州の企業視察を計画
2017年1月18日 旅行
今日は平成29年最初の異業種交流会「エックスメイト」
最近は鉄の卵が逆さまに立つ「転ばぬ卵」や簡単に靴が脱げる道具「ヌーゲル」などに関する議題ばかりで新鮮さが無くなってきました。
以前は海遊館のお掃除ロボット「ロボフィッシャー」やフィジー諸島での「安全な水作りプロジェクト」などスケールの大きなことを行っていました。
またエックスメイトでは海外にも何度か行ったことがあります。
2003年3月 中国視察(深圳・東莞・桂林)
2007年10月 中国展示会出展(上海・青島)
2009年2月 バンコク企業視察(タイ・バンコク)
2009年8月 フィジー諸島調査(フィジー諸島ナイサウサウ村)
それ以降は世の中の景気も悪くなり、なかなか海外視察までの元気がありません。
そこで今年は我々のメンバーで中国・広州に工場がある会社を訪問しようということになりました。
広州と言えばエイトテックは10年前に広州国際展示場で開催された「JAPANフェア」に出展したことがあります。
http://www.eight-tec.com/new/new_20070915.html
最近は鉄の卵が逆さまに立つ「転ばぬ卵」や簡単に靴が脱げる道具「ヌーゲル」などに関する議題ばかりで新鮮さが無くなってきました。
以前は海遊館のお掃除ロボット「ロボフィッシャー」やフィジー諸島での「安全な水作りプロジェクト」などスケールの大きなことを行っていました。
またエックスメイトでは海外にも何度か行ったことがあります。
2003年3月 中国視察(深圳・東莞・桂林)
2007年10月 中国展示会出展(上海・青島)
2009年2月 バンコク企業視察(タイ・バンコク)
2009年8月 フィジー諸島調査(フィジー諸島ナイサウサウ村)
それ以降は世の中の景気も悪くなり、なかなか海外視察までの元気がありません。
そこで今年は我々のメンバーで中国・広州に工場がある会社を訪問しようということになりました。
広州と言えばエイトテックは10年前に広州国際展示場で開催された「JAPANフェア」に出展したことがあります。
http://www.eight-tec.com/new/new_20070915.html
コメント