第4回同志社寄席(天満天神繁昌亭)
第4回同志社寄席(天満天神繁昌亭)
第4回同志社寄席(天満天神繁昌亭)
同志社大学出身の落語家が3人おられます。

森乃福郎師匠、笑福亭喬楽さん、桂雀喜さん
http://www.hanjotei.jp/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=20010
http://www.hanjotei.jp/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=10350
http://www.hanjotei.jp/data/rakugoka/index.php?hanasika_ID=30500

今日は大阪同志社クラブの新年会が「がんこ難波本店」で開かれ、会席料理をいただく前に新春落語会がありました。

笑福亭喬楽さん(平成3年経済学部卒)に続いて森乃福郎師匠(昭和47年文学部卒)の落語

笑福亭喬楽さんは同志社香里中学校から同志社とのことで私と同じでした。

また3月26日(日)の天満天神繁昌亭 夜の部で「第4回同志社寄席」が開催されるとのことでパンフレットもいただきました。

食事は森乃福郎師匠、笑福亭喬楽さんと同席でしたが、落語家の人数が多く若い落語家には繁昌亭出演はなかなか回ってこないらしい

笑福亭喬楽さんはクルーズ船で落語をすることも多く、ギャラをもらって海外旅行し、その時のエピソードなども聞かせてもらいました。

やはり噺家は落語以外でも話上手で楽しく聞かせてもらいました。

コメント

nophoto
うぼで
2017年1月26日18:32

森乃福郎さんて同志社出身て知りませんでした。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索