電気料金の自由化
1月に東京電力グループで小売電気事業会社の方が来社

1年間の電気使用料金のデータをお渡ししていたところ、今日見積書を持って来社

現在、関西電力と高圧電力の契約をしていますが、基本料金を約48%安く出来るとの事

年間の電気料金で計算すると約18%コストダウンになります。

電気の品質は変えずに、基本料金だけが下がります。

それなら関電も基本料金が下げられるのでは・・・

時々、関西電力からも電話があり、新電力に関する問い合わせがあります。

消費者にとっては、安い方がありがたいですが、どこかに問題点はないのか少し不安です。

以前電話回線で同じようなことがあり、迷ったことがあります。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索