京都長岡京まで筍を買いに行く
2017年4月23日 グルメ
毎年4月には京都の光明寺前にある店に筍を買いに行きます。
http://www.komyo-ji.or.jp/
例年は4月の初めか中頃に行くのですが、今年は中国広州行きなどがあり今日になりました。
名神尼崎インターから高速に入り、山崎インター経由京都縦貫自動車道の長岡京インターで降りると約40分程で到着
今年は筍は不作とのことでしたが、とりあえず数本購入
昨年からはお弁当を持参し、光明寺の近くにある西山公園で食べることにしています。
今日は雲一つない晴天で暖かく、ピクニック日和でした。
丁度牡丹桜が満開で、桜の下には紫色のスミレのような花が沢山咲いていました。
先週の広州の空と比べると雲泥の差です。
http://www.komyo-ji.or.jp/
例年は4月の初めか中頃に行くのですが、今年は中国広州行きなどがあり今日になりました。
名神尼崎インターから高速に入り、山崎インター経由京都縦貫自動車道の長岡京インターで降りると約40分程で到着
今年は筍は不作とのことでしたが、とりあえず数本購入
昨年からはお弁当を持参し、光明寺の近くにある西山公園で食べることにしています。
今日は雲一つない晴天で暖かく、ピクニック日和でした。
丁度牡丹桜が満開で、桜の下には紫色のスミレのような花が沢山咲いていました。
先週の広州の空と比べると雲泥の差です。
コメント