JWR207系の座席のクッションを作る金型を製作・納品しました。
手配図面は客先で書かれたもので、その通りに仕上がっているのですが、クッションを作ってみると規定の形にならないとの事
昨日、客先の課長が金型をトラックに積んで来社
規定のクッションの形にするためには、何処をどう修正すればいいかの相談
たまたま今回は支給された図面を基に3D図面化していたので、図面で検討することにしました。
鋳物を作るのと同じように上型と底型を合わせるとその間がクッションの形になります。
今日は土曜日ですが出勤日なので朝からCADで寸法をチェック
型を15mmずらし、一部のパーツを追加することで何とかなりそうです。
手配図面は客先で書かれたもので、その通りに仕上がっているのですが、クッションを作ってみると規定の形にならないとの事
昨日、客先の課長が金型をトラックに積んで来社
規定のクッションの形にするためには、何処をどう修正すればいいかの相談
たまたま今回は支給された図面を基に3D図面化していたので、図面で検討することにしました。
鋳物を作るのと同じように上型と底型を合わせるとその間がクッションの形になります。
今日は土曜日ですが出勤日なので朝からCADで寸法をチェック
型を15mmずらし、一部のパーツを追加することで何とかなりそうです。
コメント