「よどがわフェスティバル2017」
2017年8月6日 学校・勉強
7月31日から8月5日までは日記を書くのを休みました。
今日から再開
今日は「よどがわフェスティバル2017」の開催日
淀川区民センターで午前11時から午後3時30分まで
例年は家内と二人で出店していたのですが、今年は社員二人に協力をしてもらいました。
私は娘家族と家内と一緒に社員の為のお弁当持参で11時半頃に到着
すでにエイトテックのコーナーは小さな子供達が板金工作の製作に夢中になっていました。
一番人気があったのは単極モーター
但しうまく回るように調整するのが大変です。
次はバランストンボ
これは一番簡単に作れます。
今年の新作のサイコロは動かないので、思った程人気は出ませんでしたが、作り方も低学年の子供には少し難しすぎました。
今日から再開
今日は「よどがわフェスティバル2017」の開催日
淀川区民センターで午前11時から午後3時30分まで
例年は家内と二人で出店していたのですが、今年は社員二人に協力をしてもらいました。
私は娘家族と家内と一緒に社員の為のお弁当持参で11時半頃に到着
すでにエイトテックのコーナーは小さな子供達が板金工作の製作に夢中になっていました。
一番人気があったのは単極モーター
但しうまく回るように調整するのが大変です。
次はバランストンボ
これは一番簡単に作れます。
今年の新作のサイコロは動かないので、思った程人気は出ませんでしたが、作り方も低学年の子供には少し難しすぎました。
コメント