今日は28回目の創業記念日
2017年8月8日 時事ニュース
平成元年に大学卒業後20年間勤めたK社を退職し、新たな人生の第一歩を踏み出すことになりました。
失業保険を貰わずに平成元年6月22日付けで株式会社エイトテックを設立登記
精密板金・試作品製作の仕事をすることになりました。
登記簿の目的欄は
1、家庭用電気機械器具の金属部品の製造販売
2、自動車用部品の製造販売
3、プレス用金型の製造販売
4、上記各豪に付帯する一切の事業
淀川区加島にあった60坪の貸工場を整備して、新たに内部に事務室を作り板金機械を搬入
工事の合間を見つけて三菱やアマダにCADや機械操作の講習を受けに行き、やっと8月8日に創業式典を行うことが出来ました。
今日8月8日は創業28周年になります。
今では淀川区三津屋に220坪の自社工場を持ち機械設備も沢山増えました。
でも中小企業には以前のようないい時代はなかなか訪れません。
アベノミクスの経済政策で中小企業がもう少し元気になれるよう願いたいと思います。
失業保険を貰わずに平成元年6月22日付けで株式会社エイトテックを設立登記
精密板金・試作品製作の仕事をすることになりました。
登記簿の目的欄は
1、家庭用電気機械器具の金属部品の製造販売
2、自動車用部品の製造販売
3、プレス用金型の製造販売
4、上記各豪に付帯する一切の事業
淀川区加島にあった60坪の貸工場を整備して、新たに内部に事務室を作り板金機械を搬入
工事の合間を見つけて三菱やアマダにCADや機械操作の講習を受けに行き、やっと8月8日に創業式典を行うことが出来ました。
今日8月8日は創業28周年になります。
今では淀川区三津屋に220坪の自社工場を持ち機械設備も沢山増えました。
でも中小企業には以前のようないい時代はなかなか訪れません。
アベノミクスの経済政策で中小企業がもう少し元気になれるよう願いたいと思います。
コメント