5月21日に関西テレビの「よ~いドン!」で「となりの人間国宝さん」に認定された放送が流れた翌日エイトテックに来社
現在使っている点画用の冶具が壊れそうなので、これと同等な物を作って欲しいと依頼されました。
モーターの回転を直線運動に変え、冶具の先端に細筆を取り付けて点画を描いていきます。
前後の動きに加えスプリングでクを利用したクッション機能付きです。
見本の冶具に使われている部品は入手不可能なので、それに見合うような部品を集め、それに基づいて3DCADで設計
構造を考えるのに時間がかかり、やっと今日完成しました。
出来上がれば簡単な構造ですが、4.5Vで動くモーターの入手からモーターの回転を落とすためのギアの組み合わせや先端に付けるスプリングの入手以外に電池用ケースにおもちゃのピストルを改造するなど苦労しました。
結果、思った通りに動いたので一安心です。
現在使っている点画用の冶具が壊れそうなので、これと同等な物を作って欲しいと依頼されました。
モーターの回転を直線運動に変え、冶具の先端に細筆を取り付けて点画を描いていきます。
前後の動きに加えスプリングでクを利用したクッション機能付きです。
見本の冶具に使われている部品は入手不可能なので、それに見合うような部品を集め、それに基づいて3DCADで設計
構造を考えるのに時間がかかり、やっと今日完成しました。
出来上がれば簡単な構造ですが、4.5Vで動くモーターの入手からモーターの回転を落とすためのギアの組み合わせや先端に付けるスプリングの入手以外に電池用ケースにおもちゃのピストルを改造するなど苦労しました。
結果、思った通りに動いたので一安心です。
コメント