産学連携モノづくりデザインサポート2018
2018年9月25日 学校・勉強
「産学連携モノづくりデザインサポート2018」というプロジェクトがあり、匠の技術と学生デザイナーの感性でプロダクトデザインを考えていただけます。
実行委員長は大阪市工業会連合会専務理事
そこで市工連の異業種交流グループ「エックスメイト」はこのプロジェクトに参加することになりました。
テーマは「消毒液の噴霧器のデザイン開発」
エイトテックで開発した「産業用常温煙霧機(FogJet8))」のデザインを考えてもらうことになりました。
現在参加学生を募集中で10月13日(土)にマッチング会が行われます。
場所は大阪工業大学梅田キャンパス20階デザイン演習室
梅田に立派なキャンパスが出来ていました。
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
実行委員長は大阪市工業会連合会専務理事
そこで市工連の異業種交流グループ「エックスメイト」はこのプロジェクトに参加することになりました。
テーマは「消毒液の噴霧器のデザイン開発」
エイトテックで開発した「産業用常温煙霧機(FogJet8))」のデザインを考えてもらうことになりました。
現在参加学生を募集中で10月13日(土)にマッチング会が行われます。
場所は大阪工業大学梅田キャンパス20階デザイン演習室
梅田に立派なキャンパスが出来ていました。
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
コメント